
最新記事やイベント情報はメールマガジンで毎日配信中
カテゴリー: ニュース
公開日 2022.05.12
4月27日、Bank of Ayudhya PCL (以下Krungsri)と三菱UFJリサーチ&コンサルティング(以下MURC)は合同で「タイの脱炭素化への仕組みとESGファイナンス動向」をテーマにした無料オンラインセミナーを開催。当日は、タイはもちろん日本やシンガポールの製造業や建設業、運輸業、金融業といったさまざまな業界から200名を超える参加者が集まった。
本セミナーは、世界的な潮流である持続可能な社会構築に向けて加速する脱炭素化と、それを促すESG投資に着目。「タイにおけるESGの動向」と「ESG分野における三菱UFJフィナンシャル・グループ(以下MUFG)の機能」の2部構成(全90分)で、Bangchak Corporation PCLのGloyta Nathalang氏やタイ発電公社(EGAT)のPakawee Silpanon氏など各界の専門家に加えてKrungsri、MURCがその仕組みや動向について解説した。
なお、MUFGは現在「ネットゼロ・バンキング」に向けた取り組みに注力。2021年に発表した「MUFGカーボンニュートラル宣言」では、30年までに自社事業におけるネットゼロ・エミッションの達成を、50年までにファイナンス事業における同目標の達成を公言している。
Krungsriはタイで最も持続可能な商業銀行になることを目指し、グリーンボンド、ソーシャルボンド、サステナビリティボンドといったSDGs連動債※をはじめ、あらゆる種類のESGファイナンス商品を提供する。
※18年に現地市場に導入し、発行総額は100億バーツを達成。21年には1,740億バーツに拡大している(そのうち最も多く占めるのはサステナビリティボンドで1,200億バーツ)。

THAIBIZ編集部

タイ人が辞めない評価制度とは|第三回タイ人事マネジメント塾 開催リポート
組織・人事 ー 2025.10.22

「工場・データセンター需要で地価上昇」「タイビバレッジ、次世代酒類で市場開拓」
ビジネス・経済 ー 2025.10.21

医療・ヘルスケア分野での協業可能性を探る~バイオ医薬品大手インターファーマを視察
イベント ー 2025.10.15

廃タイヤが未来を動かす 〜 阪和タイランド×パイロエナジーの資源循環戦略
協創・進出Sponsered ー 2025.10.10

中国は脅威か、チャンスか?新フェーズに突入した国際構図、在タイ日本企業の次の一手は
対談・インタビュー ー 2025.10.10

AIで変わるタイの業務改善の未来 〜Kintone Day Bangkok開催レポート〜
DX・AISponsered ー 2025.10.10
SHARE