

カテゴリー: 自動車・製造業
公開日 2020.04.09
LEXUSでは初のミニバンとなる「LM300h」が3月13日から発売された。
車線維持システムや衝突軽減自動ブレーキなどの予防安全装備を標準搭載した他、スウィングバルブショックアブソーバーをミニバンで初めて採用。日本の水墨画をイメージした銀水墨内装など、安全性の向上だけでなく、上質な乗り心地、室内の高級感も実現した。
さらに価格は4席仕様で650万バーツだが、7席仕様は550万バーツと、アルファードの上級モデルとほぼ同じ価格帯。スクンビットのLEXUS正規販売店LEXUS AUTO CITYの吉田広宣GMによると、発表以降これまでにない受注を記録。「上級ミニバンと変わらない価格帯ながら、それを大きく上回る安全性、快適性を備えています」とPRする。

3月25日~4月5日に予定されていた「バンコク国際モーターショー2020」の開催期間が、5月20日~31日に変更となった。主催社グランプリ・インターナショナルは新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、延期を決定したと発表した。
会場は変わらずバンコク郊外の複合施設「インパクト・ムアントンタニ チャレンジャー・ホール」。第41回を迎えた今回のテーマは「Inspiration Unlocks the Future」で、30以上の自動車・バイクブランドが新モデルを出展する。
3月20日~22日に東北部ブリラム県で行われる予定だったモータースポーツの祭典 「MotoGP」は10月2日~4日に延期となった。

マツダ・セールス(タイランド)は3月6日、クロスオーバーSUV(多目的スポーツ車)の「Mazda CX-30」の販売を開始した。
マツダ独自の制御技術「G-ベクタリング コントロール(GVC)プラス」と新世代ガソリンエンジン「SKYACTIV-G」を搭載し、販売価格は98.9万~119.9万バーツに設定した。
生命感と上品な美しさを表現する「魂動デザイン」の哲学に基づいたボディのカラー(外板色)は全7色。今年のSUV販売台数は昨年比ほぼ横ばいの15万台と予測されており、マツダは1万8,000台を目標に掲げている。




\こちらも合わせて読みたい/


THAIBIZ編集部





マヒドン大学発スタートアップMUI Roboticsがパートナー募集 ~匂いを“見える化”、製造・環境分野で日本企業との協業を模索~
スタートアップ ー 2025.10.30


直販で築いた現地経営力で潤滑油市場を切り拓く ~出光アポロタイランド 公荘雄一社長~
対談・インタビュー ー 2025.10.28


10バーツ寿司から生まれた、タイで人気の日本食チェーン 〜Shinkanzen Sushi創業者チャナウィーCEO&スパナットCEO〜
対談・インタビュー ー 2025.10.27


【お知らせ】シリキット王太后崩御に伴う服喪期間のイベント開催に関するご案内
ニュース ー 2025.10.27


タイ人が辞めない評価制度とは|第三回タイ人事マネジメント塾 開催リポート
組織・人事 ー 2025.10.22


「工場・データセンター需要で地価上昇」「タイビバレッジ、次世代酒類で市場開拓」
ビジネス・経済 ー 2025.10.21
SHARE