カテゴリー セミナー
公開日 2025.04.24
人材育成は、無駄のない生産プロセス(Lean Manufacturing)の実現に加え、デジタル化(DX: Digital Transformation)や脱炭素化(GX:Green Transformation)を通じた生産プロセスの高度化を実現する上で非常に重要な役割を果たしています。また、近年では国際競争力強化の観点で、サプライチェーン全体で生産性の向上やCO2の削減に取り組む必要がますます高まっております。そのため、日ASEAN経済産業協力委員会(AMEICC)及び一般財団法人 海外産業人材育成協会(AOTS)は、経済産業省(METI)からの予算等を活用し、現地研修機関と連携しながら、企業の従業員や学生などに対して、各種の研修・講座を提供してきました。
しかしながら、今後人材育成を起点に様々な取組を促すことで、サプライチェーンの効率化・高度化を加速化するためには、①中堅・中小企業を含むより多くの企業の巻き込み、②研修を終えた人材と関連製品・サービスを有する企業のマッチング促進などの各種課題を克服することが必要不可欠であると考えております。
そのため、関連する人材育成の先進的な取組と関連する支援制度を紹介し、有識者で議論を深めることで、ASEAN全体でLean・DX・GXを加速化することを目的とし、AMEICC及びAOTSは、独立行政法人 日本貿易振興機構(JETRO)、タイ国投資委員会(BOI)、EEC事務局(EECO)、タイ工業連盟(FTI)と共同で、日ASEAN人材育成フォーラムを開催いたします。
※チラシのダウンロードはこちら
プログラム
13:00 – 13:30 会場受付(オンサイト)
13:35 – 13:40 開会挨拶 1
ジェトロ・バンコク事務所長
黒田 淳一郎 氏
13:40 – 13:45 開会挨拶 2
BOI シニアエグゼクティブ投資アドバイザー
スタシニー・スミット 氏
13:45 – 13:50 開会挨拶 3
EECO副事務局長
コーキット・ダーンチャイヴィチット 氏
13:50 – 13:55 フォトセッション
13:55 – 14:15 基調講演 1
AMEICC事務局長 兼 AOTSバンコク事務所長
藤岡 亮介 氏
14:15 – 14:35 基調講演 2
FTI 副会長 / 人材開発研究所 会長
ターヴォーン・チャラッサティエン 氏
14:35 – 14:50 休憩
14:50 – 15:50 パネルディスカッション 1
「サプライチェーン強化に向けた従業員の教育・リスキリング」
15:50 – 16:00 休憩
16:00 – 17:00 パネルディスカッション 2
「産学連携による未来の人材育成」
17:00 – 18:00 ネットワーキング *オンサイトのみ
黒田 淳一郎 氏
日本貿易振興機構(ジェトロ)バンコク事務所 所長
(開会挨拶 1)
スタシニー・スミット 氏
タイ国投資委員会(BOI) シニアエグゼクティブ投資アドバイザー
(開会挨拶 2)
コーキット・ダーンチャイヴィチット 氏
EEC事務局 副事務局長
(開会挨拶 3)
藤岡 亮介 氏
日アセアン経済産業協力委員会(AMEICC)事務局長
一般財団法人海外産業人材育成協会(AOTS)バンコク事務所長
(基調講演 1) (パネルディスカッション 1 モデレーター)
ターヴォーン・チャラッサティエン 氏
FTI 副会長 / 人材開発研究所 会長
(基調講演 2)
リチャード・イン 氏
日本カンボジアデジタル化製造業センター(CJDM)CEO
(パネルディスカッション 1)
パイブーン・リムピティパーニット 氏
ブラパー大学 EECオートメーションパーク ディレクター
(パネルディスカッション 1)
チャルムラット・シンボリスット 氏
Sriborisuth Forging Technology Co., Ltd. マネージング・ディレクター
(パネルディスカッション 1)
アーナット・シリパンヤー 氏
Thai Summit PK Corporation Ltd. HRDプロジェクト・マネージャー
(パネルディスカッション 1)
アディヨノ・エコ・パルワント 氏
ASTRAtech (Astra Polytechnic) 産業サービス 副ディレクター
(パネルディスカッション 1)
高橋 昭彦 氏
ソリマチベトナム有限会社 CEO
(パネルディスカッション 2)
アンチャリー・スピタック 氏
泰日工業大学(TNI)工学部長 / 准教授
(パネルディスカッション 2)
ムハマド・インサヌ 氏
バンドン工科大学 学生部 ディレクター
(パネルディスカッション 2)
横井 雅弘 氏
デンソー・インターナショナル・アジア GM
デンソー・トレーニングアカデミー・タイランド GM
(パネルディスカッション 2)
斎藤 和子 氏
AOTSジャカルタ事務所 所長
(パネルディスカッション 2 モデレーター)
開催概要
名称
The ASEAN-Japan Human Resource Development Forum
日時
2025年5月16日(金)
[フォーラム] 13:30 – 17:00(タイ時間)/ 15:30 – 19:00(日本時間)
[ネットワーキング] 17:00 – 18:00(タイ時間)* オンサイトのみ
主催
日アセアン経済産業協力委員会(AMEICC)
一般財団法人海外産業人材育成協会(AOTS)
経済産業省(METI)
独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)バンコク事務所
タイ国投資委員会(BOI)
EEC事務局(EECO)
タイ工業連盟(FTI)
言語
タイ語、日本語、英語 (同時通訳)
形式
ハイブリッド(オンサイト / オンライン)
会場
[オンサイト] Grand Hall 201, 2nd Floor, Bitec Bangna
[オンライン] Zoom Webinar
定員
[オンサイト] 200人
[オンライン] 500人
参加費
無料
申込方法
下記申込フォームよりご登録ください。
>>>お申込みはこちら<<<
【お問合せ先】
サワラック・スカキット
Tel. 062-265-6126
E-mail: [email protected]
SHARE