10/8[水] ニオイを可視化!タイ発スタートアップMUI Roboticsが挑む嗅覚DX

10/8[水] ニオイを可視化!タイ発スタートアップMUI Roboticsが挑む嗅覚DX

公開日 2025.09.11

今回ご紹介するタイ企業は、マヒドン大学発スタートアップ「MUI Robotics」です。2021年の設立以来、匂いや味をデジタルデータに変換する「Artificial Sense(人工感覚)」技術で、食品・飲料・化学・医薬品・化粧品といった幅広い産業に革新をもたらしています。

同社の技術は、人間の嗅覚の曖昧さを克服し、数値化・可視化することで、客観的で信頼性の高いデータを提供します。すでにPTTやDouble A 、タイ味の素などの大手企業にも採用されているほか、「One ASEAN Startup Award 2025」のタイ予選(AI部門)で優勝し、決勝ラウンドへの進出を果たすなど、国際的にも認められています。

今回の「Open Innovation Talk」では、同社の技術が産業に与えるインパクト、日本企業との協業のビジネスチャンスについても深掘りします。

MUI Roboticsの主な製品と活用例

・ポータブル電子鼻(Portable Electronic Nose)
人間の嗅覚を模倣し、匂いをデジタルデータに変換。研究室だけでなく現場でも活用でき、製品開発や品質改良を効率化します。

(活用例)
香水・化粧品・食品・飲料など消費者ニーズを反映した商品開発
コーヒーやワインなどの香り比較による競合分析や市場トレンド把握

・オンライン匂い測定機(MUI-Nose Station)
IoT技術を活用し、24時間自動で匂いをモニタリング。環境管理や匂い履歴の記録・分析に役立ちます。

(活用例)
工場や廃棄物から発生する臭気の発生源の特定や有害臭気の事前警告
大気品質や臭気汚染のリアルタイム監視による環境負荷低減

本イベントで得られるもの

✔️匂い・味のデジタル化が製品開発や品質管理をどう変革するのか
✔️マーケティングや競合分析における新しい活用方法
✔️日本企業とタイスタートアップの協業の可能性

こんな方におすすめ

・環境管理や工場運営における臭気対策に課題を抱えている方
・AIやデジタル技術を活用したマーケティングや消費者分析に関心のある方
・タイ企業やスタートアップとの連携機会を模索している日本企業

プログラム

1. THAIBIZのご紹介
2. ゲストトーク
 - MUI Roboticsの事業概要
 - 注力事業と将来のビジネス方針
 - 日本企業との協業機会
3. Q&A

司会

ガンタトーン・ワンナワス|Mediator Co., Ltd. CEO

スピーカー

Mr. Kittichin Plungpongpan

Technical Support Director, MUI Robotics Co., Ltd.

Mr. Phattananat Wongwan

Chief Business Development Officer, MUI Robotics Co., Ltd.

開催概要

名称

THAIBIZ Open Innovation Talk #034 MUI Robotics Co., Ltd.

日時

2025年10月8日(水)15:00~16:30(タイ時間)

主催

THAIBIZ

言語

日本語 / タイ語の逐次通訳

形式

オンライン

会場

Zoom

定員

500名

参加費

無料

申込方法

下記申込フォームよりご登録ください。お申し込み後、ご登録いただいたEメールアドレス宛に視聴用URLをお送りいたします。

注意事項

【キャンセルについて】
申込み後、やむを得ない理由によりキャンセルされる場合は事務局までご連絡ください。

THAIBIZ運営事務局
Email:info@th-biz.com

TOP

SHARE