10/15[水] 「タイの無国籍問題に終止符を ─ 民間部門の役割」UNHCR×mediator共催イベント

10/15[水] 「タイの無国籍問題に終止符を ─ 民間部門の役割」UNHCR×mediator共催イベント

公開日 2025.09.16

タイには50万人以上の無国籍者が暮らしており、法的身分を持たないために、医療・教育・就労などあらゆる機会に制約があります。無国籍の問題は人道的課題であると同時に、タイの持続的な成長や国際競争力、そして国際的評価に直結する重要なテーマです。

国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は、タイ政府や市民社会と連携し、この課題の解決に取り組んでいます。しかし、問題に終止符を打つには、民間部門の参画が欠かせません。企業にとっても、社会課題の解決に関わることは企業価値を高め、新たなビジネス機会を生む可能性を秘めていると言えるでしょう。

本イベントでは、UNHCRとのグローバルパートナーシップを通じて難民支援を進めるユニクロ・タイランドの若桑芳長CEOによる基調講演に加え、無国籍問題における民間部門の役割を多角的に議論するパネルディスカッションを予定しています。

無国籍問題の解決に、在タイ日系企業はどう関わることができるのか。そのヒントを探る機会として、ぜひご活用ください。

なお、UNHCRは、日タイの民間企業を対象に、無国籍者支援を目的としたファンドを設立しました。ファンドへのご参画(資金拠出)を含む、本事業にご関心をお持ちの方はUNHCRタイ事務所までご連絡ください。

【UNHCRタイ事務所 連絡先】
担当者:Amornsri Pattanasitdanggul (Ms.)
メールアドレス:pattanas@unhcr.org

本イベントおよび本ファンドに関する英語資料はこちらからご覧いただけます。タイ人社員の皆様とのご共有にご活用ください

イベントに申し込む

本イベントで得られること

・在タイ企業として、タイの社会問題の解決に貢献するためのヒントが得られる
・民間部門の具体的なアクションの事例を知ることができる
・共通の目的を持つ登壇者や参加者とのネットワーク

民間企業がタイの無国籍問題を支援する意義

企業の社会的責任(CSR)とブランド力の強化
無国籍者支援を通じて、企業の社会的責任(CSR)を果たすだけでなく、企業のブランド力を強化し企業価値を高めることができます。

ビジネスチャンスの拡大
UNHCRなど国際的な組織の活動に参画しグローバルネットワークを拡大することは、タイ国内外のビジネス展開に活用できる可能性があります。

将来に備えた人材の育成
無国籍者が教育や就業の機会にアクセスできるよう支援することは、法的に認められた技能人材の育成につながります。これにより、非公式労働に伴うリスクを減らし、透明性と強靭性のあるサプライチェーンの構築にも寄与します。

SDGsへの直接的貢献
持続可能な開発目標(SDGs)の達成に、企業として貢献ができます。特に「SDG 16:平和と公正をすべての人に」では、2030年までにすべての人が法的な身分を持てることを目標としており、権利の確立が経済成長や開発の基盤であると認識されています。

<無国籍問題に関連するSDGs>
SDG 1:貧困をなくそう/SDG 3:すべての人に健康と福祉を/SDG 4:質の高い教育をみんなに/SDG 8:働きがいも経済成長も/SDG 10:人や国の不平等をなくそう/SDG 16:平和と公正をすべての人に

イベントに申し込む
無国籍が解消されることで、それぞれに就労や教育へのアクセスといった新たな機会が開かれ、法的な制約からも解放されます。
(写真提供:UNHCR)
UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)とは

第二次世界大戦後の1950年、避難を余儀なくされたり、家を失ったりした何百万人ものヨーロッパ人を救うために設立。世界中で危機や長期化する避難状況が増加する中、UNHCRは強制的に避難させられた人々や無国籍の人々を保護するための環境の維持と改善に取り組んでいる。

UNHCR Thailand
https://www.unhcr.org/th/en

イベントに申し込む

プログラム

14:30-15:00
受付

15:00-15:10
開会の挨拶
Ms.Tammi Sharpe, Representative of UNHCR Multi-Country Office Thailand

15:10-15:15
挨拶
Ms. Pinsuda Jayanama,
Director-General, Department of International Organization, Ministry of Foreign Affairs

15:15-15:25
基調講演
Mr. Wakakuwa Yoshitake, CEO of UNIQLO Thailand

15:25-16:15
パネルディスカッション
「無国籍問題解消に向けた民間部門の役割」

・Representative from the Ministry of Interior
・Representative from Employer Confederation of Thailand
・Ms. Meefa Asong, former stateless person and Chairperson of Local Community Network – UNHCR’s first supported stateless-led organization
・Mr. Keane Shum, Senior Protection Officer, UNHCR Multi-Country Office Thailand
・Mr. Lee Ayu Chuepa, Founder of Akha Ama Coffee, former stateless person

16:15-16:30
無国籍者支援ファンド 発表
・Mr.Keane Shum, Senior Protection Officer, UNHCR Multi-Country Office Thailand
・Kantatorn Wannawasu, CEO, Mediator
・Business Sector (調整中)

16:30-16:35
閉会の挨拶

16:35-17:00
ネットワーキング・レセプション

スピーカー

Mr. Wakakuwa Yoshitake

CEO, UNIQLO Thailand

開催概要

名称

「タイの無国籍問題に終止符を ─ 民間部門の役割」UNHCR×mediator共催イベント

日時

2025年10月15日(水)15:00~17:00 *14:30~受付開始

主催

UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)/ Mediator Co., Ltd.

言語

英語・日本語・タイ語(同時通訳)

形式

オフライン会場のみ

会場

United Nations ESCAP Conference Room 4(バンコク)[Map]

定員

150名

参加費

無料

申込方法

申込フォームよりご登録ください。人数制限があるため、お申込みいただいた時点では、ご参加が確定しておりません。参加確定のご案内は、事務局より別途お送りするメールにてお知らせいたします。

注意事項

申込締切:2025年10月10日(金)15:00(タイ時間)まで

【お問い合わせ】
UNHCR×mediator共催イベント運営事務局
Email:info@th-biz.com

【個人情報の取り扱いについて】
株式会社メディエーター(以下「当社」)が開催する本イベントに参加いただくにあたり、必要に応じた個人情報の提供をお願いしております。ご入力いただいた個人情報は、当社が取得し、当社の個人情報保護方針に従って取り扱います。
<個人情報の利用目的>
①イベントの実施・運営
②イベントに関するアンケートの実施及び情報共有
③イベント及びサービスに関するご案内
なお、共催団体へは、以下のとおり個人情報を提供します。
1) 提供先
- UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)
2) 提供する個人情報の項目
E-mailアドレス、氏名、貴社・貴団体名、業種、アンケート内容等

TOP

SHARE