カテゴリー: 組織・人事
公開日 2020.01.01
採用成功のための最初のステップは、上流工程の【募集】フェーズであり、上流工程の主要目的は、ターゲット層を効率的に集めることです。この募集フェーズは、さらに①採用方法の決定、②求人内容の決定、③求人を開始、という3つのステップに分けられます。
まず、採用方法についてですが、様々な採用方法があり、どのような対象者を採用するかによって、採用方法・採用媒体が変わってきます。
下記の表は採用方法と対象人材などの関連性をまとめたものです。採用を成功させるためには、採用する人材のターゲット層、自社のかけられるコスト、それぞれの媒体のメリット、デメリットを理解した上で、効率よく媒体を使う必要があります。
あくまで一般論ではありますが、スタッフ層を採用する際は広告が効果的です。また、マネージャー、エンジニア、ホワイトカラー層を採用する場合は、コストがかかってしまいますが、人材紹介会社経由での採用が効果的となります。
Reeracoen Recruitment
Managing Director
嶋 航
愛知県出身。大学卒業後、コンサルティングファームへ入社し、日本およびベトナムで会計・税務・労務のコンサルティングに従事。2014年よりネオキャリアグループの海外法人REERACOENに入社し、フィリピン、ベトナムの立ち上げ・勤務を経て、18年7月よりタイのReeracoen Recruitmentに勤務。現在に至る。
THAIBIZ編集部
「日の丸EV」反撃開始 ~日系各社、中国系の水準に到達~
自動車・製造業 ー 2025.04.18
動画で現場が変わる!タイの製造現場における教育改革
自動車・製造業Sponsered ー 2025.04.17
駐在員必読! タイ式経営の流儀
協創・進出 ー 2025.04.10
人間力とコミットメント、発信力で人を巻き込む タイでの起業から始まる数々の出会いと変革
対談・インタビューSponsered ー 2025.04.10
世界に羽ばたく変革人材と、その登竜門としてのタイの魅力
協創・進出Sponsered ー 2025.04.10
タイビズ1周年記念セミナー開催レポート
イベント ー 2025.04.10
SHARE