
最新記事やイベント情報はメールマガジンで毎日配信中
カテゴリー: ビジネス・経済
公開日 2015.03.13
デジタル時代におけるコミュニケーション技術の開発、特に3G/4Gのモバイル・ネットワークへの投資により、スマートフォンやタブレットなどの携帯機器上で、消費者が映画や音楽など様々な娯楽を楽しむことができ、新世代の人々の日常生活の一部となっています。携帯機器上のモバイルゲームは、便利で時間、場所を問わずいつでもどこでもプレイでき、友達やソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)内の知り合いを容易にゲームに誘うことができるため、タイの消費者に人気のある娯楽の1つとなっています。
現在、タイのオンライン・モバイルゲームのプレイヤー数は急速に増加しており、2013年のプレイヤー数は、2011年から約30.2%増の1000万人を超えたものと見込まれます。カシコンリサーチセンターは、2014年にはプレイヤー数は1400万人を超え、2013年比で20.2%増加すると予測します。なお、カシコンリサーチセンターの調査結果によると、タイのモバイルゲーム・プレイヤーの中では、毎日モバイルゲームを楽しんでいる人の数が最も多く、全体の約41.0%を占めています。また、46.6%のプレイヤーが1日平均約1〜2時間をモバイルゲームに費やしています。
オンライン・モバイルゲーム提供企業の主な収入源は、ゲームの中で表示されるさまざまな商品・サービスの広告、およびゲーム内のオプション・アイテム販売による収入です。プレイヤーの支出について、ゲーム内での課金サービス利用者はプレイヤー全体の僅か17.5%に過ぎないことがわかりました。このうち、ゲーム内でオプション・アイテムを購入するための支出が最も多く、75.0%を占めています。すなわち、プレイヤーの82.5%がゲーム内ではお金を使っていないということが分かります。従って、モバイルゲーム提供企業が面白いゲームを開発することができれば、既存のプレイヤーに対しゲーム内でのオプション・アイテム購入を促進するチャンスとなると考えられます。
このようなデジタル時代における消費行動により、ここ3、4年、オンライン・モバイルゲームは、タイのオンライン・サービスを提供する企業にとって、1つの重要な選択肢となりました。それに加え、オンライン・モバイルゲームの開発コストはさほど高くないことから、オンライン・モバイルゲームはオンラインゲーム開連のソフトウェア開発分野を得意とする新規企業にとって市場参入のチャンスの1つとなっています。
従って、カシコンリサーチセンターでは、タイのオンライン・モバイルゲーム市場は成長を続け、2014年の市場規模は前年比14.7%増の26億6000万バーツ、2015年には市場規模が前年比15.4〜18.0%増の約30億7000万バーツ〜31億4000万バーツになると予
測します。

本資料は情報提供を唯一の目的としており、ビジネスの判断材料とするものではありません。掲載されている分析・予測等は、資料制作時点のものであ り、今後 予告なしに変更されることがあります。また、予測の妥当性や正確性が保証されるものでもありませんし、商業ないし何らかの行動の為に採用することから発生 した損害の責任を取れるものでもありません。本資料の予測・分析の妥当性等は、独自でご判断ください。
■タイ経済最新情報 2月号 2015/2/27 (No.108)
監修:カシコンリサーチセンター
マクロ経済・投資調査部取締役副社長
Dr. ピモンワン マハッチャリヤウォン
マクロ経済調査主任研究者
ルチパン アッサラット
ハタイワン トュンカティラクン


THAIBIZ編集部

マヒドン大学発スタートアップMUI Roboticsがパートナー募集 ~匂いを“見える化”、製造・環境分野で日本企業との協業を模索~
スタートアップ ー 2025.10.30

直販で築いた現地経営力で潤滑油市場を切り拓く ~出光アポロタイランド 公荘雄一社長~
対談・インタビュー ー 2025.10.28

10バーツ寿司から生まれた、タイで人気の日本食チェーン 〜Shinkanzen Sushi創業者チャナウィーCEO&スパナットCEO〜
対談・インタビュー ー 2025.10.27

【お知らせ】シリキット王太后崩御に伴う服喪期間のイベント開催に関するご案内
ニュース ー 2025.10.27

タイ人が辞めない評価制度とは|第三回タイ人事マネジメント塾 開催リポート
組織・人事 ー 2025.10.22

「工場・データセンター需要で地価上昇」「タイビバレッジ、次世代酒類で市場開拓」
ビジネス・経済 ー 2025.10.21
SHARE