

カテゴリー: 自動車・製造業
公開日 2020.12.10
目次

トヨタモーター(タイランド)は11月27日、高級車ブランド「Lexus」では初となる電気自動車(EV)の「Lexus UX 300e」を発表した。
クロスオーバースポーツ多目的車(SUV)の同モデルは最高出力203馬力の高出力モーターと容量54.4kW/hの大容量リチウムイオン電池を搭載し、フル充電による最長航続距離は約360km。50kWの急速充電なら約50分で80%まで充電でき、3kWの普通充電なら約14時間で満充電となる。価格は349万バーツ~。
トヨタは2019年にLEXUSの電動化ビジョン「Lexus Electrified」を発表しており、同モデルはその第一弾となる。

ホンダオートモービル(タイランド)はこの程、小型乗用車「City」の新型モデルを発表した。
5ドアのハッチバックタイプは、排気量1,000ccのDOHC VTECターボエンジンを採用。安全運転支援システム「Honda SENSING」を搭載し、ホンダのコネクテッドサービス「HONDA CONNECT」(一部モデルのみ)も導入している。価格は59万9,000バーツ~。
排気量1,500ccのエンジンとモーターを搭載したハイブリッドモデル「City e:HEV」も発表され、価格は83万9,000バーツ~。

バンコク都内を流れる運河に11月27日から電動フェリー7隻が新たに就航した。同日の式典にはプラユット首相も出席し、フェリーに試乗した。
フェリーは全長9.9メートル、全幅3メートル。最高時速は10キロ~15キロで、フル充電なら4時間航行できる。屋根には太陽光発電システムが取り付けられており、発電された電機は船内の照明などに使用される。
フワラムポーン駅船着場からチャオプラヤ川岸のラマ8世橋に近いテウェート市場船着場までの約5キロ、11ヵ所の停留所間で運行される。



THAIBIZ編集部





マヒドン大学発スタートアップMUI Roboticsがパートナー募集 ~匂いを“見える化”、製造・環境分野で日本企業との協業を模索~
スタートアップ ー 2025.10.30


直販で築いた現地経営力で潤滑油市場を切り拓く ~出光アポロタイランド 公荘雄一社長~
対談・インタビュー ー 2025.10.28


10バーツ寿司から生まれた、タイで人気の日本食チェーン 〜Shinkanzen Sushi創業者チャナウィーCEO&スパナットCEO〜
対談・インタビュー ー 2025.10.27


【お知らせ】シリキット王太后崩御に伴う服喪期間のイベント開催に関するご案内
ニュース ー 2025.10.27


タイ人が辞めない評価制度とは|第三回タイ人事マネジメント塾 開催リポート
組織・人事 ー 2025.10.22


「工場・データセンター需要で地価上昇」「タイビバレッジ、次世代酒類で市場開拓」
ビジネス・経済 ー 2025.10.21
SHARE