公開日 2025.02.10
日本と海外をつなぐ国際オープンイノベーションプラットフォーム
J-Bridgeは、海外企業との国際的なオープンイノベーションを創出するために2021年にジェトロが立ち上げたビジネスプラットフォームである。海外企業とのアライアンス(業務提携・技術提携・出資・合弁事業設立等)や合併・買収(M&A)により、ビジネス開発や新規事業創出等を目指す日本企業、大学、研究機関を対象としており、モノの売り買いなど販路拡大を目的とした代理店契約・販売契約や調達契約は対象外としている点が特徴だ。J-Bridgeでは、パートナーに相応しい現地企業の紹介のみならず、現地の情報や補助金の紹介も行なっている。初期の情報収集から提携に至るまでのサポートを受けることができる。
【担当者コメント】
J-Bridgeは、日本企業と海外のスタートアップ等とのオープンイノベーションを促進するためのプラットフォームとして立ち上げられ、ブリーフィングや連携候補先のリストアップ、ビジネスマッチングの機会等の提供も行っています。
すでにタイに進出済みの日系企業も対象となります。タイにおいて新たなアライアンスや新規事業開発をタイのスタートアップ等と始められたい皆様のご要望に合わせて、情報提供のみならず、候補企業のリストアップから面談セッティング、提携までのプロセスをしっかりサポートします。ご関心がございましたらお気軽にお問い合わせください。
【J-Bridgeに関するお問い合わせ先】
ジェトロ・バンコク事務所(Trade Cooperation Department)
E-mail: [email protected] HP: www.jetro.go.jp/j-bridge
中小企業の海外進出の力強い味方!現地の専門家が相談・課題解決をサポート
利用申込時にジェトロが定める定義・要件を満たす中小企業を対象に、海外対象拠点での知見、地場企業・現地政府当局等とのネットワークに強みを持つ現地在住の分野別コーディネーターが日本からの進出・輸出、海外現地法人の運営に関する課題・悩みに関する相談に対応するサービス。市場に関する情報提供(レポート、ブリーフィング)、商談先候補のリストアップから商談アレンジ、商談の同席まで行う。また、法務・労務・税務などの相談にも対応している。
なお、バンコク・プラットフォームの対応可能分野は以下の通り。
【担当者コメント】
タイ市場では新しい商材やサービスの需要は高いものの、すでに飽和状態な市場へは入念な調査が必須です。製品やサービスの説明だけではなく、タイの企業・消費者へのメリットを明確に示すことが重要です。
また商談では必ず、「タイでの拠点有無」について問われます。優れた製品・サービスでも、タイ企業に対する迅速な問い合わせ対応は不可欠なため、拠点がない場合は現地でのサポート体制の整備が必要となります。
ジェトロ・バンコクでは、タイでビジネスを行う上での留意点や商習慣などをはじめ、皆様のビジネスをサポートいたします。
【中小企業海外展開現地支援プラットフォームに関するお問い合わせ先】
ジェトロ・バンコク事務所(SME, Startup Promotion Department)
E-mail: [email protected] HP: www.jetro.go.jp/services/platform.html
THAIBIZ編集部
「日の丸EV」反撃開始 ~日系各社、中国系の水準に到達~
自動車・製造業 ー 2025.04.18
動画で現場が変わる!タイの製造現場における教育改革
自動車・製造業Sponsered ー 2025.04.17
駐在員必読! タイ式経営の流儀
協創・進出 ー 2025.04.10
人間力とコミットメント、発信力で人を巻き込む タイでの起業から始まる数々の出会いと変革
対談・インタビューSponsered ー 2025.04.10
世界に羽ばたく変革人材と、その登竜門としてのタイの魅力
協創・進出Sponsered ー 2025.04.10
タイビズ1周年記念セミナー開催レポート
イベント ー 2025.04.10
SHARE