カテゴリー: ニュース
公開日 2023.11.21
GHG(温室効果ガス)排出量算定・可視化ソリューション「Zeroboard」を提供する株式会社ゼロボード(東京都港区、代表取締役:渡慶次 道隆、以下 当社)は、SENA Development PCL.(セナ・デベロップメント、バンコック、代表者:Dr. Kessara Thanyalakpark、以下 SENA社)と2023年11月13日(現地時間)、脱炭素化に関するパートナーシップの覚書の締結式を行いました。
SENA社は、コンドミニアム、タウンハウス、戸建住宅団地、ライブ/ワークスペース、商業施設を開発しており、子会社として再生可能エネルギーソリューションプロバイダーを持つタイ企業です。同社は、1993年にKrungthep Keha Group Co.Ltd.として設立され、後に住宅不動産開発に拡大しました。2009年にSENA Development Public Co. Ltd.と改名し、タイ証券取引所に上場しました。2017年以降の全てのプロジェクトは、ソーラーパネルと電気自動車用充電ステーションを備えています。またSENA社は、バンコックのトンブリーにある4階建てのコミュニティモール「SENA Fest」やパタヤ・カントリークラブ・アンド・リゾート・ゴルフ場も運営しています。
両社は、再生可能エネルギープロジェクト向けにカスタマイズされたGHG排出削減ソリューションと、エネルギー消費削減を促進する機能を含む価値ある既存製品を活用する共同イノベーションを通じて、現在のサービスを強化する予定です。
今回の提携では、SENA社は「Zeroboard」を導入し、GHG排出量の算定と可視化を実施します。この取り組みは、同社全体においてカーボンフットプリントを評価するだけでなく、排出量を見積もり、削減するための包括的な戦略を策定できるようにすることを目的としています。さらに、SENA社はこの最先端のソリューションを顧客ネットワークに拡大し、タイの包括的なネットゼロ目標に貢献することを計画しています。他方「Zeroboard」は、GHG排出量算定だけでなく、SENA社内の持続可能な取り組みの促進においても重要な役割を果たします。加えて、今回の提携は持続可能な社会と環境への責任を優先することで、顧客にとって永続的で信頼できるパートナーになるというSENA社の献身的な姿勢の強調でもあります。
両社は協力関係を深め、タイ全土で脱炭素経営支援を推進し、2050年までにカーボンニュートラルを達成するというタイの国家目標に向けて、環境影響と気候変動影響の低減に貢献するために、双方のステークホルダーを支援してまいります。
社名:SENA Development PCL. (https://www.sena.co.th/en)
所在地:448 Thanyalakpark Building, Ratchadapisek 26, Khwaeng Samsen Nok, Khet Huai Khwang, Bangkok 10310
代表者:Dr. Kessara Thanyalakpark, Managing Director
設立:1981年
事業内容:SENA社は、40年以上の経験を持つタイ大手不動産デベロッパーであり、Zero Energy Housing (ZEH)やCondo Low Carbonのような革新的なコンセプトを掲げています。
多様なサービスを提供し、”Made From Her “のDNAに導かれたSENA社は、”生涯にわたる信頼できる不可欠なパートナー “であるという会社のビジョンに沿い、生活の質を高める最先端の持続可能なコミュニティの創造に取り組んでいます。
社名 :株式会社ゼロボード|Zeroboard Inc.(https://zeroboard.jp)
所在地 :東京都港区三田三丁目5-27 住友不動産三田ツインビル西館10階
代表者 :代表取締役 渡慶次 道隆
設立 :2021年8月24日
事業内容 :GHG(温室効果ガス)排出量算定・可視化ソリューション「Zeroboard」の開発・提供/サステナビリティ経営に関するコンサルティング/ユーザーコミュニティ「All Aboard!」の運営
「Zeroboard」は、GHG(温室効果ガス)排出量算定・開示・削減までを支援するソリューションです。国内外のサプライチェーン排出量、製品別・サービス別の排出量(カーボンフットプリント:CFP)をクラウドで算定・可視化するほか、削減貢献量や水資源などの登録も可能で、各種レポートの出力にも対応。算定を入り口として、ユーザー企業の課題に合わせたGHG削減ソリューションを提供することで、企業の脱炭素経営を支援しています。
「Zeroboard」をベースに業界特有の機能を備えたプロダクトとして、建設業界向け「Zeroboard construction」、物流業界向け「Zeroboard logistics」を開発し、提供を始めています。また、欧州電池規則対応向けソリューション「Zeroboard for Batteries」も展開中です。
株式会社ゼロボード
Zeroboardの導入について(セールス&マーケティング本部)/[email protected]
採用について(人事部)/[email protected]
報道やご取材について(広報)/[email protected]
THAIBIZ編集部
「2024年BOI投資申請額が過去10年最高額」「タイ下院、酒類製造自由化法案を可決」
ニュース ー 2025.01.21
「EA74億バーツ増資」「古着販売ラグタグがタイ初出店」
ニュース ー 2025.01.14
日タイ企業が「前例なし」に挑む! 新・サーキュラー エコノミー構想
協創・進出 ー 2025.01.10
2025年タイ経済の課題とチャンス 〜 注目の産業トレンドを読み解く
ビジネス・経済 ー 2025.01.10
現地化が成功した組織で一時は苦心 タイ人から学びながら見出す「駐在員の役割」
対談・インタビュー ー 2025.01.10
エヌビディアCEO訪タイで、タイ人が一喜一憂した理由
ビジネス・経済 ー 2025.01.10
SHARE