“見て”理解する交通インフラ BTS&MRTの開発進捗

ArayZ No.79 2018年7月発行

ArayZ No.79 2018年7月発行BTS&MRTの開発進捗

この記事の掲載号をPDFでダウンロード

最新記事やイベント情報はメールマガジンで毎日配信中


    “見て”理解する交通インフラ BTS&MRTの開発進捗

    公開日 2018.07.17

    2021年開通予定のモノレール

    イエローライン

    ●バンコク北部ラップラオ中部からサムトプラカノン県サムロンの30.4kmをモノレールで整備。
    ●事業権は、「シノタイ・エンジニアリング・アンド・コンストラクション」と「BTSグループ・ホールディングス」、「電力会社ラチャブリ・エレクトロシティー・ジェネレーション・ホールディング」の企業連合が取得。
    ●MRTAが土地収用などを実施。
    ●シノタイ・エンジニアリング・アンド・コンストラクションが36億1,825万バーツで軌道工事を担当。工期は3年3ヵ月の予定。
    ●鉄道システムや車両などはカナダのボンバルディアから導入。

    タイ初の地下鉄!延伸は2019年開通予定

    MRT ブルーライン

    ●事業主はMRTA、運営主はBEM。
    ●2004年に開通、JICA協力ライン。
    ●総事業費は約3,577億円、日本政府の円借款支援は5期合計で2,224億円。
    ●現在稼働中のバンスー駅からファランポーン駅は2004年7月開通。
    ●稼働の全駅にプラットホームドアを設置。
    ●洪水対策として道路面より約1.2m上げて出入り口を建設。
    ●利用者が1日当たり40万人弱に達したため、BEMが車両の追加購入を進めている。
    ●タオプーン以西から南下しファランポーンまで環状に結ぶ予定。また、チャオ  プラヤ川以西に延伸。2019年4月開通予定。

    THAIBIZ編集部

    ArayZ No.79 2018年7月発行

    ArayZ No.79 2018年7月発行BTS&MRTの開発進捗

    この記事の掲載号をPDFでダウンロード

    最新記事やイベント情報はメールマガジンで毎日配信中


      Recommend オススメ記事

      Recent 新着記事

      Ranking ランキング

      TOP

      SHARE