THAIBIZ No.153 2024年9月発行ヒットメーカーが語る!タイの外食産業必勝法
この記事の掲載号をPDFでダウンロード
掲載号のページにて会員ログイン後、ダウンロードが可能になります。ダウンロードができない場合は、お手数ですが、[email protected] までご連絡ください。
カテゴリー: 対談・インタビュー, 特集, 食品・小売・サービス
公開日 2024.09.10
目次
タイで事業をする上で人的ネットワークは欠かせません。日本企業とタイ企業の交流会では、普段なかなか会えないタイ人経営者や業界幹部とも知り合える機会を提供します。交流会に参加いただいた会員企業の皆様から感想を伺いました。
小國氏:当社はこれまで40年にわたり、日系企業のお客様を中心に建設事業を展開してきましたが、今後の事業の発展にはタイ企業へのアプローチが鍵と考えています。しかし、タイ企業へのアプローチは、コネクションがないとキーパーソンまで辿り着けないという課題がありました。そこで、新たなコネクションのきっかけ作りと、セミナーなどに参加して視野を広げるために、TJRIの未来食品業界の交流会に参加しました。
講演では、一見、食品とは結びつかないような素材(ウキクサ)を使用し、環境に配慮しながら栄養価の高いユニークな未来食品の開発を行なっているスタートアップのスピーチが特に印象的でした。また、交流会では、普段接点のない業界の方々とも知り合うことができ、新たなビジネス視点の参考になるよい機会でした。今後も業界を絞らず、TJRIのイベントに定期的に参加することで、ネットワークを広げていきたいと考えています。
播磨氏:私は社会産業・金融部に所属し、自動車や電子部品、航空宇宙など幅広い分野を担当しています。これまで多くのタイ企業と接触してきましたが、ローカルパートナーとの連携が課題の一つでした。
TJRIのイベントでは、自動車部品業界の交流会に参加しました。私自身、丸紅入社以来自動車産業に携わっており、個人的にも興味がある分野ですが、自動車業界はEV化の進展で部品数が減少する中、部品メーカーの今後の展開が注目されています。特に、緻密な自動車部品作りの技術は、医療機器分野や宇宙産業での活用ができると考えています。
その中で、タイの自動車部品メーカーの動向や非自動車産業への技術転用の可能性を探ること、また商社としての役割を考えるヒントを見つけたいという思いがありました。交流会では既知のタイ企業の進捗をアップデートできたほか、新たな日系企業とのつながりができ、今後のビジネス展開を考える上で有意義な機会となりました。
タイ企業を訪問し、タイのビジネスのトレンドを体感しながら新たな事業展開のヒントを得る機会を提供します。実際に参加いただいた会員企業様に感想を伺いました。
澤本氏:私は約1年前にタイに赴任し、当時は人脈がなかったため、まずタイでの人脈を広げるためにTJRIに登録しました。当社は、もともと現地化が進んでおり、取引先の7割以上がタイ企業ですが、B2B事業のため今後事業を拡大していくにはネットワークが非常に重要となります。日本企業だけでなく、タイ企業にも精通しているTJRIの交流会や企業訪問などのイベントに多数参加することで、業務上だけでは出会えなかった異業種の方々との人脈を広げることができました。
直近では、医薬品や化粧品製造のバンコク・ラボ・アンド・コスメティック(BLC)の企業訪問に参加。ライフビジネス(医薬・食品・水&バイオ)は当社の注力分野の一つで、特にジェネリックに注目していますが、これまでマーケット調査ができていなかったため、業界関係者と新たにつながりを持つにも良い機会でした。こうしたイベントでできたつながりは、タイ人メンバーにどんどん引き継いで、当社のビジネス機会にもつなげていきたいと考えています。
およそ月に1度のペースで開催しているOpen Innovation Talkでは、タイ企業の経営幹部を招き、イノベーションを軸にした各企業の経営方針やビジネストレンドをわかりやすく解説します。説明会では登壇企業がもつ事業のニーズを発表、ニーズに対する提案の機会を提供します。
会員企業個別のニーズをヒアリングし、タイ企業のリストアップおよび候補企業を絞ります。必要に応じてアポ取りを実施し、アポ取得後の日程調整や商談サポート、商談後のフォローアップまでトータルでサポートします。
※アポイント取得を保証するものではありません。
THAIBIZ No.153 2024年9月発行ヒットメーカーが語る!タイの外食産業必勝法
掲載号のページにて会員ログイン後、ダウンロードが可能になります。ダウンロードができない場合は、お手数ですが、[email protected] までご連絡ください。
THAIBIZ編集部
タイのオーガニック農業の現場から ~ハーモニーライフ大賀昌社長インタビュー(上)~
バイオ・BCG・農業 ー 2024.11.18
タイ農業はなぜ生産性が低いのか ~「イサーン」がタイ社会の基底を象徴~
バイオ・BCG・農業 ー 2024.11.18
「レッドブル」を製造するタイ飲料大手TCPグループのミュージアムを視察 〜TJRIミッションレポート〜
食品・小売・サービス ー 2024.11.18
第16回FITフェア、アスエネ、ウエスタン・デジタル
ニュース ー 2024.11.18
法制度改正と理系人材の育成で産業構造改革を ~タイ商業・工業・金融合同常任委員会(JSCCIB)のウィワット氏インタビュー~
対談・インタビュー ー 2024.11.11
海洋プラごみはバンコクの運河から ~ タイはごみの分別回収をできるのか ~
ビジネス・経済 ー 2024.11.11
SHARE