“見て”理解する交通インフラ BTS&MRTの開発進捗

ArayZ No.79 2018年7月発行

ArayZ No.79 2018年7月発行BTS&MRTの開発進捗

この記事の掲載号をPDFでダウンロード

最新記事やイベント情報はメールマガジンで毎日配信中


    “見て”理解する交通インフラ BTS&MRTの開発進捗

    公開日 2018.07.17

    タイの都市鉄道で初の日本製車両が導入

    パープルライン

    ●2016年8月開通。
    ●事業主はMRTA、運営主はBEM。
    ●バンコク郊外(北西部)と都心部北を結ぶパープルライン23km、JICA協力ライン。
    ●クロンバンパイ駅からタオプーン駅までの総事業費は約2,100憶円、日本政府の円借款支援は2期合計790億円。
    ●丸紅、東芝、JR東日本JV(JTT)は契約4においてBEMから鉄道システム(信号・通信・車両など)の10年間の維持管理を受注。

    THAIBIZ編集部

    ArayZ No.79 2018年7月発行

    ArayZ No.79 2018年7月発行BTS&MRTの開発進捗

    この記事の掲載号をPDFでダウンロード

    最新記事やイベント情報はメールマガジンで毎日配信中


      Recommend オススメ記事

      Recent 新着記事

      Ranking ランキング

      TOP

      SHARE