ArayZ No.101 2020年5月発行タイ 2020年最新版 インフラ計画進捗状況
この記事の掲載号をPDFでダウンロード
掲載号のページにて会員ログイン後、ダウンロードが可能になります。ダウンロードができない場合は、お手数ですが、[email protected] までご連絡ください。
カテゴリー: 組織・人事
公開日 2020.05.10
前回は、Step⑤面接における質問項目についてお伝えしました。今回は前回に引き続き、面接について解説致します。
面接を中心とする中流工程の目的は、自社の魅力付けとミスマッチを防ぐことです。前回お伝えしたように、的確な質問をすることで相手(応募者)を知ることができ、相手(応募者)にも自社を知ってもらい、採用後のミスマッチを防ぐことができます。
今回はどのように自社を魅力付けし、ミスマッチを防ぐかについて紹介します。
まず、自社の魅力付けについてですが、応募者を惹きつけるためには、応募者がなぜ転職するのか、なぜ自社に応募してきたのか、なぜ前職を辞める(辞めた)のかを知る必要があります。一般的に、タイ人の転職の理由として、以下のものがあります。
これらについては、前回説明した質問項目に沿って質問をし、応募者が今回仕事を探す際に何を優先しているかを把握します。それに応える形で、仕事内容・福利厚生などを説明することにより、自社の魅力付けができます。
さらに、会社をよりよく知ってもらうために、会社のビジョン・方針・中長期的な成長戦略・大切にしている価値観なども伝えておくと、なお良いでしょう。
採用後のミスマッチを防ぐためには、上記のような魅力付けだけではなく、自社で働くデメリットや留意点も伝えておく必要があります。
例えば、ノルマがある、遅刻に厳しい、教育システムが整っていない、賞与がない、通勤費が出ないなど、応募者にとって懸念になりそうなことがあれば、予め伝えておくことが大切です。
その理由は、入社後に応募者に不利なことが発覚した場合、離職に繋がる可能性があるためです。入社後すぐに辞めてしまっては、会社・応募者双方の時間の無駄になってしまいます。
このようにして、自社の魅力付けとミスマッチを防ぐことが、面接において欠かせません。
Reeracoen Recruitment
小池 卓也
前職では大手人材会社にて規模、業種を問わず、様々な企業の採用戦略を立案、実行に携わる。2019年よりReeracoen Thailandに入社。現在はチョンブリにて製造業のお客様を中心に採用支援を担当。お客様の採用を実現するため、日々邁進しています。神奈川県出身、趣味はダイビングとゴルフ。
\こちらも合わせて読みたい/
ArayZ No.101 2020年5月発行タイ 2020年最新版 インフラ計画進捗状況
掲載号のページにて会員ログイン後、ダウンロードが可能になります。ダウンロードができない場合は、お手数ですが、[email protected] までご連絡ください。
THAIBIZ編集部
法制度改正と理系人材の育成で産業構造改革を ~タイ商業・工業・金融合同常任委員会(JSCCIB)のウィワット氏インタビュー~
対談・インタビュー ー 2024.11.11
海洋プラごみはバンコクの運河から ~ タイはごみの分別回収をできるのか ~
ビジネス・経済 ー 2024.11.11
中国系太陽光パネル会社の次の一手、タイのデジタル経済19%増
ニュース ー 2024.11.11
タイの明日を変える!イノベーター大特集
特集 ー 2024.11.11
タイ製造業が挑む!省エネからはじまる脱炭素化への道
対談・インタビューSponsered ー 2024.11.11
ミャンマー人の海外労働者の給与送金に関する通知
会計・法務 ー 2024.11.11
SHARE