THAIBIZ No.157 2025年1月発行日タイ企業が「前例なし」に挑む! 新・サーキュラー エコノミー構想
最新記事やイベント情報はメールマガジンで毎日配信中
カテゴリー:
公開日 2025.01.10
2025年が始まりました。新たな一年、良い年にしたいですよね。そこで本稿では最近私が見つけた、日々を幸せに過ごすためのちょっとしたヒントを3つ紹介します。
自由時間の確保は日々を幸せに過ごすために必要です。一方、一日の中で長すぎる自由時間は必ずしも人を幸せにせず、一日2〜5時間の自由時間が最も幸福感を高めるそうです。このことを考えると、「平日は自由時間は全くとらない一方、休日は一日中自由時間として過ごす」より、「平日も仕事以外の時間に自由時間を確保し、休日も自由時間を確保しつつ何らかの活動を入れていく」というライフスタイルの方が人を幸福にするようです。
タイで生活されている皆さんは毎日とにかく忙しいと思いますが、一日の中でも自由時間とそれ以外の時間についてバランスの取れた生活を心がけるようにすれば、幸せになることができるかもしれません。
他者への感謝や自分が理想とする未来についてポジティブな視点で日記を書くことで、心理的な幸福感が大幅に向上するとされています。実は私も2024年から日記をつけ、その中でこういったことを書くようにしているのですが、少なくとも会社の従業員に「最近、性格が丸くなりましたね」と言われるようになるくらいにはポジティブに働くようです。
タイでの生活においては、生活環境の変化や、タイの生活から生じる様々な出来事によってイライラしてしまうこともあるでしょう。そうした時にいきなり爆発させるのではなく、まずはこういった日記をつけることを通じて自己を見直してみるというのが自分にとっても周囲にとっても良いでしょう。
ある調査において、非常に幸福な人々は社交的であり、社会的関係がそうではない人に比べて強いという傾向が示されています。興味深いことに、これらの幸福な人々は運動や宗教活動への参加が有意に多いわけでも、客観的に定義された「良い出来事」を多く経験しているわけでもないそうです。
タイにおける既存の人間関係において有効な社会的関係を構築できている人は問題ないと思われますが、時に狭い人間関係の中で窮屈な状況になってしまうこともあるでしょう。そういったときには、今までの人間関係でのコンテクストではなく、色々な人に会い、その中で社会的関係を充実させていくことが幸せになるコツになるかもしれません。
一見当たり前のことのようですが、逆に言えばちょっとしたことで幸せになれるということでもあると思います。2025年が皆様にとって良い年になることを祈念しております。今年もまた一年どうぞよろしくお願いいたします。
【免責事項】 本稿は情報提供を目的としたものであり、本稿の使用にあたって発生したいかなる損害について、直接的・間接的問わず、発行元、代表者および本稿作成の関与者は一切の責任を負いません。また、本稿記載の内容は本稿作成時点における調査・法令・情報に基づいたものであり、本稿作成時点以降に発生した事象を反映しておらず、その責任も負わないものとします。
Biz Wings
CEO & Founder
倉地 準之輔 氏
監査法人、外資系企業勤務を経て2013年来タイ。2015年にBizWings (Thailand)Co., Ltd.を設立。在タイの複数公的機関でアドバイザーを務める。公認会計士(日本)。経営学博士(DBA)。
BizWings (Thailand) Co.,Ltd.
本業に集中しませんか? 管理業務のアウトソーシング全般対応します!
業務効率の向上・コスト削減・不正防止にも! 無料お試しプランあり
会計記帳 / 税務申告 / 給与計算 / ビザ&労働許可証申請 / 会社設立 / BOI申請 / 内部監査 / オンラインアシスタント / 支払代行 / 請求書発行代行 / システム入力支援 / 財務DD
様々な業務を経験豊富な日本人公認会計士とタイ人専門家により代行いたします!
Tel:02-077-9916
E-mail:[email protected]
680 Prom Ratchada Tower C, 1st Floor, Soi Nathong (Ratchadapisek 7), Din Daeng, Bangkok 10400
Website : http://www.bizwings.co
THAIBIZ No.157 2025年1月発行日タイ企業が「前例なし」に挑む! 新・サーキュラー エコノミー構想
最新記事やイベント情報はメールマガジンで毎日配信中
現地起点の挑戦を促し、在タイ製造業の頼れる存在に ~東洋ビジネスエンジニアリングタイランド 渡邉祐一社長
対談・インタビュー ー 2025.07.08
デジタル人材を育成し、時代の変化に対応していく 〜タマサート大学・SIITのクリアンサック准教授インタビュー
協創・進出 ー 2025.07.04
「タイ経営者7割、政権不安が経営に悪影響」「NETA生産未達でEV補助金制度の見直し検討」
自動車・製造業 ー 2025.07.04
タイ人材に経営を任せる策とは? – 実践的リーダー育成と企業内研修の活用法 –
組織・人事Sponsered ー 2025.07.03
EV生産に税優遇追加 ~投資委、現地調達45%で減免~
自動車・製造業 ー 2025.07.03
日本とタイを食で活性化!攻めと守りを操る現地経営 ~JALUXアジア瓜田充弘社長インタビュー
対談・インタビュー ー 2025.07.01
SHARE